「省察的研究」のできる実践者を養成する大学院
現代の教育に関する実践的課題を理解し、地域の学校?園をはじめ、子ども の教育と成長に係る諸組織と協働で、さまざまな教育実践を省察しながら、 創造的に問題解決のできる、教育に関する高度専門職業人を養成します。
教育学研究科の3つの特色
1
地域の学校?園や教育施設での
フィールドワーク
2
「カリキュラム開発」と「学校と地域の連携」に対応する
教育研究プログラム
3
現職で働きながら学べる
2つの制度*
*授業科目は平日夜間や、土曜日、長期休暇中に開講。
*2年間での修了が困難な方に対して、2年分の学費で3~4年間の計画的な履修を認定。
教育課程編成の考え方
教職専門のみならず、学校と学校が所在する地域、さらには現代社会についての深い理解をベースにして、様々な関係者と理論や価値観、実践を分かち合い、教育の創造へと導くことのできる、「省察的研究のできる実践者」を養成できるよう教育課程を編成します。
取得できる資格?免許状
小学校教諭専修免許状、幼稚園教諭専修免許状
想定される就職先?進路
小学校教員、幼稚園教員、保育士 など